【県外参加歓迎】令和7年度 五色百人一首 神奈川県川崎大会 団体戦 

開催日
2025年 11月09日(日)※定員に達し次第、受付を終了します。
担当者
事務局担当者(原地信久)
お問い合わせ
こちらからお問い合わせください(メーラーが起動します)
担当者がご不明な点や大会の参加などについてお問い合わせを承ります。
会場
川崎市立宮崎台小学校 体育館
会場の所在地
川崎市宮前区宮崎 3-18-2

令和7年度 五色百人一首 神奈川県川崎大会 団体戦

主催:TOSS和

● 日時

令和7年11月9日(日)

9:00より、受付開始
・開会式
・予選六試合
・決勝トーナメント
・表彰式・閉会式
12:00頃、終了予定

● 会場

川崎市立宮崎台小学校体育館
川崎市宮前区宮崎 3-18-2

<アクセス>
https://kawasaki-edu.jp/2/610miyazakidai/index.cfm/6,0,28,html
東急田園都市線 宮崎台駅下車 徒歩10分

※申し込み等について宮崎台小学校に問い合わせをされないようにお願いします。
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

● 参加資格

・小学生、中学生であること
・3人そろって参加できること

※個人、2人での参加は認めません。
※神奈川県外の方も参加できます。
※小学生と中学生でチームを組んでも大丈夫です。
※大会当日は、保護者もしくは引率の大人を同伴して来場してください。

● 定員

35チーム(105名)まで参加可能

● 参加費

無料

●競技ルール

・五色百人一首協会の定めるルールに準じます。

競技ルール

● 川崎大会団体戦ルール

・札は、五色ではなく「青・桃」の二色とします。

・3人で1チームとします。2人での参加は認めません。(ただし、当日の病欠は認めます。その場合、病欠の子の試合は不戦敗となります。)

・3人のうち2人が勝つことで、チームとしての勝利となります。

・予選は1試合ごとに対戦相手を変えて、6試合行います。(各色3試合ずつ。)

・予選上位8チーム24名が、決勝トーナメントに進出します。

(決勝トーナメントは、予選1位対8位・2位対7位・3位対6位・4位対5位で行います)

・セルフジャッジを基本とします。

● 申し込み時の注意

・申し込みは1人の保護者が代表しておこなってください。参加する3名の保護者で3回申し込まないでください。
・重複申し込みを避けるため、他の児童の保護者と事前に確認の上、申し込んでください。
・欠員が出て、チームが参加できなくなった場合や、メンバーが変更になった場合は、下記の担当者(原地信久)まで、メールで至急ご連絡ください。

● 申し込み方法

下記の申し込みフォームに必要事項をご入力ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe31oh2Jp3hoDoNid776gaV36-NV93VdyE6E4zfT_xV0Fdoyw/viewform

● 申し込み締め切り

2025年10月30日(木)。

※定員に達し次第、締め切り日前でも受付を終了します。


● お問い合わせ/欠席・変更連絡

下記の事務局担当者(原地信久)へメールにて承ります。

harati.nobuhisa★gmail.com

※入力時に★を@に変更してください。