第1回五色百人一首彦根大会(五色百人一首チャンピオンズカップ☆2025)

↓参加登録フォームへ
開催日
2025年 09月28日(日)※参加登録は2025年09月27日(土)まで
担当者
梶野 修次郎
お問い合わせ
こちらからお問い合わせください(メーラーが起動します)
担当者がご不明な点や大会の参加などについてお問い合わせを承ります。
会場
彦根市武道場
会場の所在地
〒522-0081 滋賀県彦根市京町2丁目1−10番6号

五色百人一首チャンピオンズカップ ☆2025

第1回五色百人一首彦根大会

主催:五色百人一首CC実行委員会 後援:彦根市教育委員会

五色百人一首チャンピオンズカップは、関西地区に点在する

小学生の五色百人一首クラブを中心に行われるようになった

五色百人一首の大会です。今年で15周年を迎えた歴史のある大会です。クラブを中心に始まったイベントですが、今では全国各地で開催され全国の五色百人一首をしたい子どもたちが集って腕を競っています。五色百人一首は小学生でも簡単にできるように開発された百人一首を五色に色分けした学校用の教材です。全国の学校で行われており、これまで300万人を超える子どもたちが体験しているかるた遊びです。このたび、ひこにゃんでおなじみの滋賀県の彦根市で五色百人一首の大会を開催することとなりました。大会中にひこにゃんに会いに行くイベントも企画しています。百人一首と共に楽しみに来てください。

【日時】 2025年9月28日(日) 受付開始13時15分

開会 13時30分 16時30分頃終了

【会場】彦根市武道場 (〒522-0081 滋賀県彦根市京町2丁目1−10番6号)

https://share.google/5aiEG1ErbMPoNhW8Y

(車の方は会場には少ししか駐車場がありませんので、近くの市営中央駐車場にとめて下さい。)

【大会について】

1.三色(青、黄、緑)のみで大会を行います。自分が希望する2色で出場できます。

2.途中、ひこにゃんに会いに行きます。(ひこにゃんのスケジュールに合わせて彦根城に向かいますが、その日の天候やひこにゃんの都合であえないことあります。その時はすいません。)

3.経験者の部とルーキー(初心者)の部に分けて行います。初めて参加する人や、これまで大会でメダルをとったことのない人は、ルーキーの部に参加できますので、いろんな学校の友達と対戦して上手になっていきましょう。

4.予選は、3試合行って2回勝ったら決勝トーナメントに進めます。

5.経験者の部は各色上位4人にメダルと賞状を授与します。ルーキーの部は上位2名にメダルを授与します。3位には賞状のみとなります。次戦より経験者の部に上がれるのは上位2名だけです。

【参加資格】小学生及び百人一首ができる幼児 が中心の大会ですが、誰でも参加できます。【ただし、予選で中学生以上の方が小学生・幼児と対戦するときは対戦する小学生・幼児は不戦勝扱いとなります。また審判などの手伝いをお願いする場合もあります。】

【参加申し込み】

参加申し込みフォーム【下のリンクからどうぞ】https://forms.gle/U7fincjjSN995ehq5

チラシはこちらからCC25彦根大会

大会の参加申し込みは
以下のフォームから登録してください